Mariko様 (バンコク・タイ在住ブロガー)からの情報です。
https://www.instagram.com/marikochanbkk
タイ南部・ハジャイ洪水支援の方法
タイ南部では深刻な洪水被害が続いており、現地では緊急支援が必要とされています。以下は、信頼できる団体を通じて寄付・支援ができる方法です。
金銭寄付(最も迅速で効果的)
プリンス・オブ・ソンクラー大学 (PSU/ハジャイ校) が救援活動のメイン調整センターとなっています。
PSU 寄付口座(最新情報):
Bangkok Bank (PSU支店) 641-0-15655-5
Siam Commercial Bank (PSU支店) 565-2-09777-0
※以前の口座は利用できなくなったため、上記のみをご使用ください。
物資寄付 (バンコク)
洪水後の生活再建に必要な衣類・生活用品・家電などを受け付けています。
Mirror Foundation (ミラー財団)
衣類・家電・生活用品など
住所:191 Soi Vibhavadi Rangsit 62、ラクシー、バンコク
電話:061-909-1840
タイ赤十字 (Thai Red Cross Society)
献血・サバイバルキットのための寄付
場所:Henri Dunant Road (MRT Sam Yan / BTS Sala Daeng 近く)
The Voice Foundation(動物支援)
洪水で取り残された動物のための物資・寄付
場所:The Season Mall 3階 Room 304, Phahonyothin Road, Phaya Thai, Bangkok
★推奨
緊急の支援には金銭寄付が最も早く確実に届きます。 物資寄付の場合は、黒い袋にまとめてミラー財団へ届けると、被災地への輸送と配布を調整してくれます。被災地の皆さんが少しでも早く安全を取り戻せますように。
私もかなり前ですが、マレーシアへビザトリップの際にハジャイへ訪れたことがあります。まさか水害によりハジャイがこのようになったとは夢にも思っていませんでした。水害が収まり、ハジャイの方に通常の生活が戻ることを切に願います。
Views: 3
